音楽理論のブログ学校

音程・音階・和声/コード・聴音(耳コピ)などの音楽理論や雑学などを書いていこうと思います。音楽理論の基礎となる音程、旋律を生み出す音階、それを支える和声/コード、出来たら嬉しい聴音(耳コピ)!作曲や編曲への道を少しずつ歩いてみませんか?

2015.03.18 (Wed)

コードの目次

【コードのしくみ】
(1) コードのしくみ(三和音)
(2) 長三和音(メジャー・トライアド)
(3) 短三和音 マイナー・トライアド
(4) 増三和音(オーグメント・トライアド)
(5) 減三和音(ディミニッシュ・トライアド)
(6) サスフォー(sus4)
(7) 三和音を整理して覚える
(8) 三和音の転回形
・この辺で【音階とコード】を読んで見るのも良いかも知れません。
(9) 四和音
(10)長三和音を四和音にする
(11)短三和音を四和音にする
コードのしくみ
 | BLOGTOP | 

目 次

音程 (1)
音階 (1)
コードのしくみ (19)
┗音階とコード (7)
和声 (55)
┣和声 (36)
┗和声課題 (18)
聴音 (28)
編曲 (2)
リンク (4)
未分類 (0)



copyright © 音楽理論のブログ学校 all rights reserved.

  / Template by どこドア